配偶者控除と配偶者特別控除について
今日は配偶者控除と配偶者特別控除について書きたいと思います。
最近だとニュースとかで配偶者控除の見直しや廃止についてよく話題になっています。
まず、配偶者控除がどういうものか説明したいと思います。
夫婦で例えば夫がサラリーマンで妻が専業主婦の場合は、夫の給料で生活費を払うことになります。
こういう場合は独身よりも生活費にたくさんお金がかかるので、税金を安くしてくれる制度があり、それが配偶者控除です。
例えば妻にパート収入があって年間103万円を超える給料を貰っていると配偶者控除を受けられなくなります。配偶者控除が無くなるイコール夫の税金が高くなり、これが理由で女性の社会進出が阻害されているという意見もあるようです。
あと、配偶者控除とは別で配偶者特別控除という減税制度もあります。配偶者特別控除は妻のパート収入が103万円を超えたとしても受けることが出来ますが、配偶者控除よりも減税の金額は少なくなります。
それぞれの違いをまとめると以下の様な感じです。
(配偶者控除)
配偶者の給料が103万円以下なら受けられる
本人の所得に制限が無い(上の例だと夫の収入がいくら多くても受けられる。)
(配偶者特別控除)
配偶者の給料が103万円を超えたときに受けられる
本人の所得が1,000万円以下でないと受けられない
配偶者控除より減税額は少なくなる(配偶者の給料が増えるほど減税額が減る)
今後の改正について気になるところですが、単なる増税にならなければ良いなと思っています。
また情報が入ったらアップしたいと思います。